インビザライン矯正で用いられることが多い、アタッチメント。
今回は、インビザラインのアタッチメントに関するご質問・ご不安にQ&A形式でお答えします。
目次
Q1.アタッチメントが取れた!つけ直しの料金はかかるの?いくらくらい必要?
A1. クリニックや支払い方法などにより、アタッチメントのつけ直しにかかる料金が異なります
クリニックや支払い方法(トータルフィー or都度払い)などにより、アタッチメントが取れてしまったときの再設置費用が異なります。
1回につき数千円程度の再設置費用が発生するクリニックもあれば、無料でつけ直してくれるところも。
Q2.アタッチメントがすぐ取れる… 取れたときはどうすれば良いの?
A2. アタッチメントが取れたときは、できるだけ早めに歯科医院を受診してください
インビザライン矯正中にアタッチメントが取れたときは、できるだけ早めにインビザライン矯正を受けている歯科医院を受診してください。
アタッチメントや歯並びの状態を確認後、担当の歯科医師がアタッチメントをつけ直してくれます。
Q3.アタッチメントはいつまでつけるの?
A3. 通常、アタッチメントは矯正開始1ヶ月前後(2~3枚目のマウスピース装着時)から矯正終了までつけることが多いです
インビラインでは、矯正を開始して1ヶ月前後の時期(2~3枚目のマウスピース装着時)にアタッチメントをつけ始めることが多いです。
アタッチメントをつけた後は、多くの場合、矯正終了までアタッチメントをつけることになります。
なお、口腔内の状態や矯正の治療計画の進み具合によっては、矯正の途中で一時的にアタッチメントを取り外す場合も。
Q4.アタッチメントをつけた後、歯が痛いんだけど…
A4. 歯にかける力を強めることに伴い、アタッチメントのつけ始めの2~3日間程度、歯に痛みを感じる場合があります
インビザラインのアタッチメントは歯にかける力を強め、効率的に歯を動かすのが目的です。歯にかける力を強めることに伴い、患者さんによってはアタッチメントのつけ始めの2~3日間程度、歯に痛みを感じる場合があります。
{アタッチメントによる痛みを我慢できないときは?}
あまり多くはありませんが、アタッチメントが原因で我慢できないほど歯に強い痛みを感じる場合は、インビザライン矯正を受けている歯科医院を受診してください。
歯科医院では、痛み止めの内服を含め、アタッチメントの位置の調整など、口腔内の状態に応じた処置を検討します。
Q5.アタッチメントをつけた後、口内炎ができた… これって、アタッチメントのせい?
A5. アタッチメントが原因で口内炎ができるケースはあまりありません
マウスピースで覆われているため、アタッチメントが原因で口内炎ができるケースはあまりありません。
インビザラインで矯正中に口内炎ができた場合は、アタッチメント以外の何らかの要素が口内炎の原因と考えられます。
[インビザライン矯正中に生じた口内炎で考えられる原因]
-
・矯正のストレス
-
・食生活の乱れ(ビタミンCの不足など)
-
・マウスピースを外している時間が長い
-
・マウスピースの縁が口腔内の粘膜を刺激している
なお、マウスピースの縁が粘膜を刺激しており、痛み・不快感がある場合は、歯科医院を受診してください。歯科医院にて、マウスピースの縁を切り取るなどの処置をしてもらうことで、粘膜への刺激を軽減できます。
Q6.アタッチメントがピンク色・茶色に着色しちゃった… なぜ?どうすればイイ?
A6. インビザラインで矯正中、飲食物に含まれる着色性物質が原因でアタッチメントが着色を起こす場合があります
インビザラインで矯正中、アタッチメントがピンク色・茶色に着色し、アタッチメントが目立ってしまうことがあります。
原因として考えられるのは、インビザライン矯正中における、お茶・紅茶・コーヒーなどの飲み物、カレーやキムチなどの食べ物によるアタッチメントへの着色です。
上記のような着色しやすい物を含め、インビザラインでの矯正中は水を除き、マウスピースを外してから飲食しましょう。飲食後はしっかりと歯を磨くことで、磨き残しによるアタッチメントや歯への着色、および、むし歯・歯周病などのお口の病気を防ぎやすくなります。
{アタッチメントの着色を落とすには?}
アタッチメントの着色が強く、目立つのがどうしても気になる場合は、担当の歯科医師にその旨をお伝えください。アタッチメントのクリーニングやアタッチメントのつけ直しなど、状態・ご希望に応じて処置を検討します(※)。
(※)アタッチメントのつけ直しの際に
再設置料金がかかることがあります。
【矯正の無料相談を受付中です】
以上、アタッチメントに関するよくある質問をまとめました。そのほかインビザラインや矯正治療全般に関するご質問・ご不安がある方は、当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。
ご予約はWEB/お電話にて承っております。