-
実績豊富で
成功率の
高さが自慢たった1日で
見た目改善
よく噛める
-
東岡崎ジョイ歯科で
変わる、人生。短時間で終わる
痛くない・怖くない・
腫れない
インプラント治療
インプラント
1本
30~45万円
(税込み/1本)相談
無料理事長 荻野一樹
遠方の方も安心!
インプラントの単純埋入であれば
3回程度で治療が完了します。
(オールオン4は、お口の状態によっては
複数回の治療が必要となります。)
当院では、専用車での無料送迎サービスを行っています。
遠方にお住いの方や運転免許証を返納して車での通院が難しい方も安心してご相談ください。
※送迎地域は片道50km前後まで(名古屋駅新幹線口から送迎可)
※静脈内鎮静法を使用するオペ当日のみ適用
東岡崎駅からタクシーでお越しの方は、タクシー代を当院にてお支払いします。さらに、お車で高速道路をご利用の場合も、高速料金は当院が負担いたします。
※領収書または証明書を受付にご提示ください
名古屋
豊田
刈谷
蒲郡
安城
豊川
豊橋
など
にお住まいの方も、
ぜひお気軽にご相談ください。
東名高速
岡崎インターから車で5分
赤い看板で
お馴染み
東岡崎ジョイ歯科
理事長による
無料カウンセリング
最近噛めなくなってきたので
治療を検討している
治療を始める前に
不安を解消したい
見た目が悪く改善したいが
他院で治療を断られてしまった
治療期間や費用について
詳しく知りたい
治療ができるかどうかを診断してほしい方や、
治療に対して疑問や不安がある方は
ぜひ無料相談をご利用ください。
たった1日で顔の印象が変わる
その日のうちに
しっかり噛める歯に
通常噛める歯を装着するまでに3~4ヶ月ほどかかりますが、当院では治療当日にしっかり噛める歯を装着できます。
歯科技工士と連携することで、治療から噛み合わせの調整までをおよそ2時間で完了できます。
わずか1日で見た目の変化を実感できる、東岡崎ジョイ歯科のオールオン4治療。ぜひお気軽にご相談ください。
当院では、インプラント治療専用のオペ室を用意しております。先進の設備が充実しており、衛生環境にもしっかり配慮しているため、より安全性の高い治療の提供が可能です。
インプラントを埋め込む手術の際に、CTの3D画像をリアルタイムで表示し、治療計画通りの位置に埋め込むためのナビゲーションを行うシステムです。骨の状態や神経を確認しながら手術を行えるため安全性が向上するだけでなく、短時間で手術を終えられるため、患者さんの負担軽減にも役立ちます。
「チーム医療」を実践している当院では、歯科医師、歯科麻酔科医、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手といったさまざまな分野のスタッフが、お互いに連携を取り合って治療を進めます。密な連携を活かしながら、各スタッフが専門性の高いスキルを発揮することで、一人ひとりの患者さんに合った治療を提供しております。
不安なく治療を受けていただけるよう、当院ではインプラント治療に対し、ガイドデント社の10年保証制度に加盟しております。万が一破損した場合の保証はもちろん、全国の加盟店でも同様の保証が受けられますので、転居される場合も安心です。

手術を伴うインプラント治療に不安や緊張を感じる方は少なくありません。当院では、そうした方のために、眠っているような状態で手術を受けていただける静脈内鎮静法を導入しています。

オールオン4に関する無料相談を開催しています。ご利用になられても、必ず治療を受けなければならないというわけではありません。どうぞ、お気軽にご相談いただければと思います。

治療後のメンテナンスを怠ると、歯周病やインプラント周囲炎になるリスクがあります。当院では、長く快適にインプラントをお使いいただけるよう、治療後もきめ細かにサポートいたします。
当院では多くの症例実績がございます。
CASE1
| 施術内容 | 上顎:All on 4 |
|---|---|
| 治療期間 | 現在準備中です |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 2,550,000円 |
※費用は税込表記です。
CASE2
| 施術内容 | 上顎:All on 6 下顎:All on 6 |
|---|---|
| 治療期間 | 現在準備中です |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 総額:5,500,000円 |
※費用は税込表記です。
CASE3
| 施術内容 | 上顎:All on 6 下顎:ジルコニアブリッジ6本 インプラント全身管理 |
|---|---|
| 治療期間 | 現在準備中です |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 総額:3,454,000円 【内訳】 上顎:All on 6 2,750,000円 下顎:ジルコニアブリッジ6本 594,000円 インプラント全身管理:110,000円 |
※費用は税込表記です。
CASE4
| 施術内容 | 上顎:インプラントオーバーデンチャーコバルト床 下顎:インプラント1本 被せ物銀歯 |
|---|---|
| 治療期間 | 現在準備中です |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 総額:1,850,000円 【内訳】 上顎:インプラントオーバーデンチャーコバルト床 1,550,000円 下顎:インプラント1本 被せ物銀歯 300,000円 |
※費用は税込表記です。
CASE5
| 施術内容 | 上顎:All on 6 下顎:今後All on 6 を行っていく予定 |
|---|---|
| 治療期間 | 現在準備中です |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 現状総額:2,750,000円 【内訳】 上顎:All on 6 2,750,000円 下顎:今後All on 6 を行っていく予定 |
※費用は税込表記です。
CASE6
| 施術内容 | 主訴:入れ歯だと痛みがあり、好きなものが食べれない 上顎:All on 6 下顎:All on 6 |
|---|---|
| 治療期間 | 一年半 |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 総額:5,100,000円 |
※費用は税込表記です。
CASE7
| 施術内容 | 上顎:Allon6 |
|---|---|
| 治療期間 | 約1年2ヶ月 |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 総額:2,750,000円 |
※費用は税込表記です。
CASE8
| 施術内容 | 上顎:Allon4 |
|---|---|
| 治療期間 | 約10ヶ月 |
| リスク・副作用 | ・咬み合わせの違和感があることがあります。 ・インプラント周囲炎になることがあります。 ・手術後の出血や痛みが出ることがあります。 ・過度の衝撃による補綴物の脱落、破折することがあります。 ・患者様の身体の状態(重度な糖尿病など)よって予後が悪くなるため治療できないことがあります。 ・治療が適応とならないケースがあります。 ・十分なメンテナンスがないと、失敗やトラブルを招く可能性があります。 ・治療経験・技術がある歯科医師による治療が必要とあります。 |
| 費用 | 総額:2,550,000円 |
※費用は税込表記です。

最少4本のインプラントで、総入れ歯のような形をした人工の歯を支える治療法が「オールオン4」です。顎の骨に埋め込んだインプラントで人工の歯を固定するため、安定性に優れ、硬い物もしっかり噛んでお食事を楽しめます。入れ歯のように、ずれたり外れたりする心配がほとんどないのも嬉しいポイントです。失った歯を全てインプラントにする従来の方法と比べて、体への負担が少なく、治療費も軽減できます。

インプラントを顎の骨に埋め込む手術をしたその日に、歯科技工士が作製した仮歯を入れ、噛み合わせの調整を行います。ここまでの所要時間はわずか2時間程度で、やわらかいものであれば手術当日から食べていただけます。また、治療の途中でお口の中に歯がないという状態を避けられるため、見た目も自然で日常生活に支障をきたす心配がありません。
インプラント
4本埋入
30分
技工士による
仮歯作製
60分
噛み合わせ調整
15分

全ての歯を失ってしまうと、従来の治療方法では上下の顎にそれぞれ8〜14本のインプラントを埋め込む必要がありました。体に大きな負担がかかり、治療費もかなり高額になってしまいます。一方、オールオン4なら、片方の顎につき4〜6本のインプラントでお口の中全体の歯を支えられます。手術にかかる時間を短縮でき、体への負担を軽減できるのはもちろん、治療費も大幅に抑えられます。
(片顎歯14本分)
380,000円×14本=
5,320,000円(税込)
2,550,000円(税込)
複数の歯のインプラント治療を
お考えなら、
オールオン4をおすすめします

ご予約の日に来院いただき、まずは無料カウンセリングを行います。治療についての疑問やご不明な点などございましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。できるだけ分かりやすい言葉を使い、丁寧に説明いたします。

安全に配慮した治療を提供するため、精密検査を行い患者さんごとに異なる骨の質や血管、神経の位置などを正確に把握します。検査の内容は、歯科用CTの撮影や口腔内スキャナーによる歯型の採取などです。その後、CT画像などをもとに、インプラントの手術に必要なガイドを作製します。

精密検査の結果をもとに、患者さんの状態に合った綿密な治療計画を立てます。当院では、CTシミュレーションソフトを使用しており、CTなどのデータと口腔内スキャナーによる歯型のデータを重ね合わせることで、お口の状態を正確にシミュレーションした精密な治療計画のご提案が可能です。

治療計画にご同意いただければ、専用のオペ室でインプラントを埋め込む手術を行います。治療計画に基づいて作製されたガイドを使用し、計画通りの位置、深さ、角度にインプラントを埋め込み、歯科技工士が作製した仮歯を被せます。

インプラントと顎の骨がしっかり結合するまでには、3~6ヶ月程度の期間が必要です。インプラントの定着が確認できれば、歯科技工士が人工の歯を作製し、それまでお使いの仮歯をはずして新しい人工の歯を装着します。これでオールオン4の治療は完了です。

オールオン4を長く快適にお使いいただくためには、治療の完了後も3~6ヶ月ごとの定期検診を受けていただく必要があります。定期検診では、お口の中に問題が起こっていないか確認するとともに、歯のクリーニングや人工歯の調整などを行います。
赤い看板で
お馴染み
東岡崎ジョイ歯科
理事長による
無料カウンセリング
最近噛めなくなってきたので
治療を検討している
治療を始める前に
不安を解消したい
見た目が悪く改善したいが
他院で治療を断られてしまった
治療期間や費用について
詳しく知りたい
治療ができるかどうかを診断してほしい方や、
治療に対して疑問や不安がある方は
ぜひ無料相談をご利用ください。
無料相談、CT撮影、精密検査・診断料、コンピューターガイド使用料、インプラントオペ代、
インプラント本体代、仮歯、最終的な人工歯、骨造成、静脈内鎮静法(希望者のみ)が含まれます。
料金
| オールオン4 | 2,550,000円 |
|---|
※費用は税込表記です。
当院は、現金・銀行振込の他クレジットカードでのお支払いにも対応しております。
現金
銀行振込
当院が提供したインプラント治療について、保証期間内に脱落や破損があった場合、
再治療や修復の費用を当院がすべて負担いたします。
また、全国のガイドデント加盟店でも同様の保証が受けられますので転居される場合も安心です。
インプラント本体
(人工歯根)
10年保証
転居時も安心の
全国ネットワーク
1年間(1月1日から12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合、医療費控除の対象となります。
税務署へ確定申告を行うことで、治療費の一部が戻ってきます。
申告に必要な治療の領収書や通院の際にかかった交通費などの領収書は大切に保管しておきましょう。

「美味しいものをいつまでも食べたい!」「健康な毎日を送りたい!」
誰もが抱くそんな願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。
歯がほとんどない状態でも、手術当日からしっかり噛むことができるオールオン4は患者さんにとても喜ばれている治療です。今装着している入れ歯にご不満をお持ちの方にもおすすめの治療方法です。
まずはお気軽にご相談ください。
東岡崎駅方面からお越しの場合は、東岡崎駅北側の道路(477号線)を岡崎IC方面に約2km進むと右手に当院がございます。
岡崎インターから車で5分です。
当院は名鉄「男川駅」徒歩6分の場所にあります。駅を出て北西方面にある大通り(竜東メーンロード)を北に進み、最初の交差点「大西3丁目」を左に曲がってしばらく進むと左手に当院がございます。
東岡崎駅からタクシーで5分ほどです。
東岡崎駅からタクシーをご利用された方はタクシー代をキャッシュバックいたしますので、お知らせください。
当院から片道50km前後の地域まで、無料送迎を行っております。
名古屋駅新幹線口からの送迎も可能ですので遠方にお住いの方も、
まずは一度お気軽にお問い合わせください。
オールオン4治療後は普通に歯みがきができますか?
はい可能です。オールオン4の人工歯はしっかりと固定されていますが、少しの隙間ができてしまう場合があります。
いつも清潔に保つためには、しっかりと歯みがきをしてください。
食事制限などはありますか?
念のため、治療後1ヶ月程度は硬いものは避けるようにしてください。
1ヶ月以上経つと、通常のお食事をお楽しみいただけます。
少し歯が残っていてもオールオン4にしたほうが良いのでしょうか?
お口の状態などによって一概にどちらが良いとは言い切れませんので、ぜひ当院の無料相談をご利用ください。
残っている歯の状態や本数などを確認して、治療の選択肢をご案内いたします。
オールオン4治療に年齢制限はありますか?
一般的なインプラント治療と比べて負担が少ない治療のため、特に年齢制限は定めておらず、ご年配の方や体力に不安がある方も心配は不要です。ただし、他の疾患をお持ちの場合は治療を控えていただいたほうが良いケースがあります。
手術中は痛みを感じますか?
麻酔をした上で手術を行いますので、痛みを感じることはほとんどありません。ご安心いただければと思います。
また、当院では眠っているような状態で治療を受けていただける静脈内鎮静法も導入しております。
不安や恐怖感が強い方はお気軽にお問い合わせください。
治療後の日常生活で気をつけることはありますか?
1ヶ月程度はインプラントに負担がかかるような硬い食べ物は避けるようにしてください。
食事以外で気をつけることはほとんどなく、1ヶ月を過ぎると食事についても通常の生活を送っていただけます。
ただし、良い状態を長く保つために定期検診は必ず受診してください。