トピックス TOPICS

精密根管治療について

その歯、本当に残せませんか?

他院にて抜歯と言われた歯が抜かずに残せる可能性があります。歯科医院で『根に膿を溜めているから抜歯しましょう。』と言われたその歯、本当に残せないのでしょうか。
精密根管治療とはマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)やCT写真を使用し、裸眼では見えない根の細部まで治療を行います。
また、当院では上記に加え、ラバーダム、ニッケルチタンロータリーファイル、MTAセメントといった根管治療専門の世界基準での治療を行います。

そもそも根管治療とは?

虫歯等により根の中に細菌が侵入増殖することで痛みを認めたり根の先端に膿を溜めるようになります。根の本数は歯の部位によって異なり、基本的に1つの根に1本の神経があります(歯の部位により神経の本数が異なります)。
根管治療とは根管内細菌の殺菌を目的とし器具や薬剤を使用して最終的なお薬を詰めること(根管充填)を可能にするための処置を言います。


東岡崎ジョイ歯科
理事長
⇒理事長の経歴はこちら