「歯の矯正をして歯並びを整えたい!でも、親に矯正費用で負担をかけたくない…」
「学生でも自腹で矯正費を支払える?お金がない場合は、矯正を諦めなきゃだめなのかな…」
大学生・専門学生など、学生の方にも人気の歯の矯正。
近年では、インビザラインをはじめとする目立ちにくいマウスピース矯正の普及にともない、「時間がある学生時代のうちに歯並びを治したい!」という方も。
学生の方、学生以外の方を含め、歯の矯正で気になるのが矯正費。
保険のむし歯治療などと比べて高額な矯正費ですが、本当に学生の方が自腹で矯正費を支払えるのでしょうか?
目次
■学生が自腹で矯正費を支払うことは可能?
◎学生の方が高額な矯正費を全額支払うのは難しいケースが多い
矯正ブランドなどによっても異なりますが、一般的に、歯の矯正は高額な費用がかかります。
前歯のみの部分矯正では30~60万円前後、全体矯正では70~130万円前後かかることも。
一般的な相場価格で数十万~100万円以上する矯正費。
アルバイトを頑張ったとしても、学生の方が高額な矯正費を全額、自腹で支払うのは難しいケースが多いです。また、たとえアルバイトで矯正費をまかなえたとしても、アルバイトが忙しすぎて学業がおろそかになってしまうことがあるとすれば、あまり良い行動とは言えないかもしれません。
■なぜ、歯の矯正は費用が高額なの?
◎歯科矯正は自費診療のため、矯正にかかる費用は全額、患者さんの自己負担になります
原則として、歯科矯正は自費診療です(※)。
(※)顎変形症など、国が指定する疾患に該当する場合は
保険で歯科矯正を行えるケースがあります。
自費診療のため、歯科矯正にかかる費用は全額、患者さんの自己負担になり、費用負担が大きくなります。
◎自費診療のため、クリニックごとに自由に矯正費を設定可能
歯科矯正は自費診療のため、クリニックごとに自由に矯正費を設定可能です。
Aクリニックでは70万円、Bクリニックでは120万円など、クリニックにより、矯正費の料金設定に違いがあります。
■学生でお金がない場合は、歯の矯正を諦めるしかないの?
◎お金がないからと言って、学生の方が歯の矯正を諦めるのはもったいないかもしれません
大学生の方・専門学生の方など、学生時代には社会人では難しい「時間の自由さ」があります。
時間が自由に使いやすい学生時代に、お金がないからと言って、歯の矯正を諦めるのはもったいないかもしれません。
学生の方がご自身で矯正費を全額支払いたい場合は、以下のような方法も。
-
・親御さんに、矯正費を代わりに支払ってもらう(社会人になった後、親御さんに返済していく)
-
・親御さん名義でデンタルローンを利用し、学生の方がご自身で分割で支払う
なお、分割払いにはクレジットカードも。ただし、一般的に矯正費は高額なため、学生の方が持つクレジットカードでは利用枠が足りず、矯正費の支払いにクレジットカードを利用できない場合があります。
【3種類のお支払い方法をご用意しております】
東岡崎ジョイ歯科では、矯正治療に以下の3種類のお支払い方法をご用意しております。
-
・現金
-
・クレジットカード
-
・デンタルローン
学生の方の場合、デンタルローンは親御さん名義でのご契約になります。親御さん名義でのご契約になりますが、返済については、学生の方がご自身で分割払いにてご返済いただくことも可能です。
ご自身での分割返済により、学生の方でも、親御さんの負担を減らしながら自腹で費用をまかないやすくなります。
– 矯正の無料相談を受け付けています-
東岡崎ジョイ歯科では、矯正の無料相談を受け付けています。
「インビザラインの治療内容について知りたい」
「矯正に副作用やリスクはあるの?」
「デンタルローンで矯正費を支払いたい」
など、インビザラインや矯正に関するご質問・ご不安がある方は、当院までお気軽にご相談ください。ご予約はWEB・お電話にて承っております。
カウンセリングでは、歯科医師が患者さんの現在のお悩みやご希望をお伺いします。じっくりとお話をお伺いし、一人ひとりの方に合った治療計画を丁寧にわかりやすく、ご説明させていただきます。