インプラント治療に関心はあっても、手術が怖いと感じる方は少なくありません。
外科的な処置を伴うため、痛みや腫れ、失敗のリスクなどを心配するのはよくある気持ちです。
そんな不安を軽減する方法の一つが、先端のデジタル技術であるシミュレーションとガイドシステムを導入したインプラント治療です。
特に、世界的なシェアを誇るオステムインプラントは高い品質と安全性で知られ、当院でも採用しています。
オステムインプラントについては、こちらの過去記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
今回は、当院が導入しているオステム・ワンガイドというデジタルシミュレーションシステムに焦点を当て、インプラント手術の安全性や精度を高めるメリットについてご紹介します。
目次
■オステムインプラントとは?
◎世界シェア上位のインプラントメーカー
オステムインプラントは韓国発の世界的インプラントメーカーで、現在は世界70か国以上で導入されています。
高い技術力と豊富な臨床データに基づく製品開発により、アジアだけでなく欧米の歯科医師からも支持を集めています。
◎アジア人の口腔内に向いている
オステムインプラントの大きな特徴は、アジア人特有の骨格や顎骨の厚みに配慮した設計がされている点です。
欧米人と比べて骨が薄い場合や骨質がやや軟らかいケースにも適応できるため、日本を含むアジア圏で扱いやすいメーカーとされています。
その結果、骨造成などの大掛かりな処置を回避できる可能性があり、患者様にとっても負担が少なく済むことがあります。
■オステム・ワンガイドとは?
◎デジタルシミュレーションを使用
オステム・ワンガイドは、インプラントを安全かつ正確に埋入するためのデジタルガイドシステムです。
まずCT撮影で得られた立体的な画像データをもとに、骨の厚みや神経、血管の位置を解析します。
その上で、理想的な位置、角度、深さにインプラントを埋め込むシミュレーションを行います。
◎サージカルガイドで正確に埋入
シミュレーションで得られたデータをもとに、患者様の口にぴったり合うサージカルガイドを作製します。
このガイドは手術時にマウスピースのように装着され、インプラントを埋め込む穴をあける際にドリルを正しい位置と角度に導いてくれるため、歯科医師の経験だけに頼らずに精密な埋入が可能になります。
■オステム・ワンガイドを使うメリット
◎手術時間が少ない
ワンガイドを使用することで、事前に位置や角度がシミュレーションされているため、手術はよりスムーズに進行します。結果として処置の時間が短くなり、患者様の負担を軽減することができます。
◎早く日常生活に戻れる
歯肉を大きく切開する必要がないケースが多いため、腫れや痛みが少なく、回復もスムーズです。
さらに、症例によっては仮歯を当日に装着できる場合もあります。見た目や咀嚼機能をすぐに取り戻すことができ、生活への支障を最小限に抑えられます。
※仮歯期間は控えめに、歯にやさしい食事を心がけましょう。
◎正確な位置にインプラントを埋め入れられる
デジタル解析とサージカルガイドを組み合わせることで、インプラントを計画通りの位置に埋入することができます。
これにより、神経や血管を傷つけるリスクを回避でき、長期的に安定したインプラント治療につながります。
また、歯科医師の技術差によるばらつきが減り、一定の精度を保った治療が可能です。
■東岡崎ジョイ歯科とオステムインプラント
◎東岡崎ジョイ歯科はオステム・ワンガイドを採用しています
岡崎市にある当院、東岡崎ジョイ歯科では、患者様の不安を少なくし、安心してインプラント手術を受けられるよう、オステム・ワンガイドを導入しています。
ホームページにはオステム・ワンガイドの紹介動画も掲載しており、実際の流れをイメージしていただくことができます。
当院のインプラント治療についてはこちら。
【メリットがいっぱいのオステムインプラント】
インプラント手術に不安を感じる方にとって、オステム・ワンガイドは大きな安心につながるシステムです。
東岡崎ジョイ歯科では、世界的なインプラントメーカーであるオステムインプラントを採用し、デジタル技術を駆使した治療を行っています。
インプラント手術に不安を感じている方も、安心して治療を受けていただける体制を整えています。インプラント治療に関心があるけれど不安を感じている方は、ぜひ一度当院にご相談ください。