トピックス TOPICS

寝たままインプラント?静脈内鎮静とは?



インプラントを行う時は、手術時間が長くなるなどの影響で恐怖心を感じる方もいらっしゃいます。

そのような時におすすめなのが眠った時のような状態でインプラントができる静脈内鎮静法です。

静脈内鎮静法を行うと、意識が低いうとうととした状態で治療を受けられます。

静脈内鎮静法にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

また注意点についても解説します。


■静脈内鎮静法とは?

◎血管注射で薬剤を投与

静脈内鎮静法とは、麻酔薬を点滴で県管内に注入して、恐怖心や不安を取り除くものです。

歯科治療にどうしても不安や恐怖を感じ、時には貧血を起こしてしまう患者さんもいらっしゃいます。

静脈内鎮静法を行うとこのような方に、できるだけリラックスして歯科治療を受けていただけます。


◎うとうとした状態で治療が可能

意識がなくなる麻酔として全身麻酔がありますが、静脈内鎮静法で使う薬剤はそこまで強い効果を発揮しません。

うとうととする程度の低意識の状態で治療を受けることが可能です。

そのため全身麻酔と違い、呼吸の管理や入院などが不要です。

意識が戻るまでの時間も比較的早いため、体の負担が少ないのが特徴です。



■静脈内鎮静法のメリット

◎恐怖心が和らぐ

静脈内鎮静法のメリットとしては、恐怖心が和らぐことが大きなメリットとなります。

意識がほとんどない状態のため、嫌な思いとしても残りません。

ただ、こちらの呼びかけには答えることは可能で、手をあげる、簡単な会話をするなどのやり取りはできます。


◎痛みを感じにくい

静脈内鎮静法で使う薬物自体に痛みを取り除く効果はありませんので、局所麻酔と併用して治療を行います。

しかし万が一痛みが出るような場合でも、低意識下で行うため局所麻酔だけよりも、痛みを感じにくい状態を維持することができます。


◎長時間の治療も安心

インプラント治療は大きな外科処置をともなうため、治療時間が長時間にわたることが多いです。

そのような時に静脈内鎮静法を行っておくと負担を大きく減らすことができます。

気がついたらインプラント治療が終わっているという方も多く、時間を短時間に感じるというメリットがあります。


◎覚醒が速やか

全身麻酔とくらべて覚醒がとても速やかなのが特徴です。

そのため日帰り手術が可能となります。

歯科医師の判断の後、ご自宅がお近くであれば歩いて帰ることも可能です。



■静脈内鎮静法の注意点

◎5時間前から飲食禁止

薬の状態によっては嘔吐してしまう可能性があるため、5時間前から食事は禁止となります。

お茶やお水は2時間前から禁止となります。


◎運転は控える

当日、歩行が可能であってもできればご家族の方に迎えに来てもらうのが良いでしょう。

また当日は車の運転は控えてください。


◎基礎疾患によって適応外となる

妊娠している方、開口障害がある方、その他てんかんなどの既往歴がある方は、静脈内鎮静法の適応外となることがあります。

患者さん個人の状態によっても変わりますので、歯科医院とよく相談して治療を受けるようにしましょう。



【うとうとしたままインプラント治療ができる】

インプラントは昨今、一般的な治療として広がったとても良い治療ですが、外科処置をともなう体や心に負担のかかる治療です。

このようなインプラント治療の不安や恐怖に対し、効果を発揮するのが静脈内鎮静法です。

静脈内鎮静法は全身麻酔と違い、低意識下で、うとうとしたような状態で治療を行います。

しかしコミュニケーションは可能であり、当日の帰宅もできる比較的覚醒が速やかな麻酔薬です。

歯科治療の恐怖心を取り除くのにとても良い方法といえるでしょう。

インプラント治療を受けたいけど、不安や恐怖が強いと感じる方は、ぜひ1度当院にご相談ください。



東岡崎ジョイ歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら